ゆたか薬局・逗子マリン薬局では、有料老人ホーム・介護施設・福祉施設・高齢者施設の看護師、介護師の方の薬剤業務の負担を軽減するために、服薬させやすいような工夫をして、お薬の調剤・配達サービスを行っています。
お薬の管理や服薬等でお困りのことがありましたら、お気軽にお問合せください。
対象施設 | |
介護施設・高齢者施設 |
特別養護老人ホーム 介護老人保健施設 有料老人ホーム グループホーム サービス付き高齢者向け住宅 |
福祉施設 |
保護施設 児童福祉施設 障がい者施設 その他の施設 |
服用日、お名前、お薬名等を印字することで、安心してお薬の服用管理ができます。
各施設さまごとのご要望に応じて、朝・昼・晩・眠前ごとに色分けします。
お薬の用法・用量を間違えることなく服薬でき、看護師・介護師の方の薬剤業務の負担軽減を支援します。
入居者さまの体調等に応じて服薬する、就寝前の睡眠導入剤、下剤などについても別包します。
PTP包装シートからはずして一包化することで、PTP包装シートの誤飲事故防止にも役立ちます。
錠剤が苦手な方のために、錠剤の粉砕も対応します。
一包化されたお薬に、同じ用法で服用するお薬(漢方、アローゼンなど)の貼り合わせも可能です。
シップや軟膏剤等の外用薬にも、入居者さまのお名前や日付入りのシールをお貼りします。
誰のお薬か、いつ処方されたのか一目でわかりますので、お薬の管理がしやすくなります。
一包化薬専用鑑査機器「Tabsite」を導入。ヒューマンエラーを減らし、より正確に薬を鑑査します。
お薬を配薬トレーに入れた状態で配達します。入所者さまごとの配薬トレーの交換作業だけですので、スピーディに作業が終わります。
お薬の飲み忘れや飲み間違いを防ぐ「eお薬さん」は、患者さまご自身やご家族、薬剤師、看護師の方などによる服薬管理をサポートします。また、離れた場所からでも、患者さまの服薬状況を確認することができます。
※当機器は医療機器ではありません。開発発売元エーザイ株式会社
薬剤師が入所者さまの服薬管理、残薬管理のご説明をします。(施設のタイプによりサービスは異なります)
50床以下の施設様のみ貸し出し用の在庫が一台あります。(2018年7月現在)
詳細は本部までお問い合せ下さい。
![]() |
![]() |
薬剤師より、介護用品・衛生材料・健康食品、そしてサプリメント等のご提案も可能です。
有料老人ホーム、サービス付高齢者住宅、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、グループホーム様等へ、往診または勤務できる医師をご紹介させていただきます。
※ご紹介の際には、ゆたか薬局をご利用頂くことをご承知おきください
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
2017年7月現在
種別 | エリア | 床数 |
特別養護老人ホーム | 横須賀市 | 130床 |
横須賀市 | 110床 | |
磯子区 | 130床 | |
金沢区 | 220床 | |
介護老人保健施設 | 港南区 | 130床 |
旭区 | 130床 | |
老人ホーム | 泉区 | 100床 |
横浜市の金沢区・磯子区・栄区・逗子・葉山・横須賀の有料老人ホーム・介護施設・福祉施設の薬の配達・管理もお任せください
薬局薬剤師による在宅訪問・居宅訪問を行っています。
特別養護老人ホームや介護老人保健施設・有料老人ホーム・グループホーム等の介護施設、保護施設・児童福祉施設・障がい者施設等の福祉施設、サービス付き高齢者住宅等の高齢者施設に入居されているご高齢者さまは、何らかのお薬を服用されていることが少なくありません。その種類や数、飲む頻度も入居者さまごとに異なり、介護施設・福祉施設・高齢者施設さまではお薬の管理に大変な手間がかかっているのではないでしょうか。
ゆたか薬局・逗子マリン薬局では、介護士や看護師の方の薬の管理の負担を軽くするため、服薬しやすいスタイルに整えて配達しています。たとえば、朝・昼・夜ごとに色別にし、お一人分ずつセットして小分けするなど、服用しやすい工夫をして配達しています。入居者さまのお薬管理にお困りのときは、ぜひ横浜・逗子のゆたか薬局・逗子マリン薬局にご相談ください。
薬の配達・訪問エリアは、横浜市中部~南部・横須賀市北部・逗子市等です。お気軽にご相談ください。